BLOG & OTHERS.
1.32021
荒れ肌に1本!驚異のカバー力でアプリ加工のようなワンデーション!

おっと!オシャレして何処行くんだい??
これからアポなんだ!
おー!!モテ期きてるな!!
日頃の成果が出てきているかもな!
うーん、でも荒れ肌はマシなんだけど、
毎日のケアといっても速攻効果のあるような美白クリームはないの??
整形しよう!!
お金ナッシング!!笑
冗談!!笑
応急処置できる驚異のカバー力アイテムがあるんだ。
え、なになに?
メンズBBクリーム!!
女性みたいに化粧しないとダメなのー??
抵抗あるし、ちょっとめんどくさいなー。
今から紹介するBBクリームは、ちゃんと肌荒れを改善できる機能もあるんだ。
化粧水の上から乾燥を防ぐ感覚で塗ればいい。
でもちょっと難しそう。。。
女装してるみたいやし。。。
ノープロブレム!
さっと満遍なく塗るだけなので、美白クリームを塗っていると思えばいいよ。
それに、イリウェイくんのお肌が一撃で韓流のイケメン肌になれる!!
マジ??
ちょっと検討してみるよ。
REVIEW(商品概要)
- 商品名:ワンデーション
- 用途:メイクアップ
- 剤型:チューブ
- 内容量:30g
- 本サイト価格:通常価格 8,000円→特別価格 3,980円(TAX OUT)
SPEC(成分解析)

配合目的 | 対象成分 |
シリコン成分(感触) | シクロペンタシロキサン、ビス(PEG/PPG-14/14)ジメチコン、ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、メチコン |
水系基剤 | 水、BG、エタノール |
顔料(肌魅せ効果) | 酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、酸化鉄、クオタニウム-18ベントナイト |
乳化成分(水/油均一化) | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(C12-14)パレス-3、ステアレス-20 等 |
美容成分 | グリセリルグリコシド、グリセリン |
その他美容成分 | トコフェロール、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、各エキス・ペプチド類 等 (効果はほぼありません) |
防腐成分 | メチルパラベン、フェノキシエタノール |
グリセリルグルコシド
フェイスパックのLuLuLunにも配合されている注目の天然保湿成分。
以下の成分の役目がコチラ。
- 肌細胞膜内の水の通り道であるアクアポリン発現により、保湿を高める。
- UVによるコラーゲン固化を防いでシワ・たるみを防ぐ。
- UVによるメラニン生成を抑制してシミを防ぐ。
- 肌のバリアを高めるフィラグリン生成を高める。
- 炎症を防ぐ。
その結果、本製品の保湿力が高まると考えます!
クオタニウム-18ベントナイト
天然の粘土ベントナイトに、BBクリームのノリを良くした感触成分で、
伸びの良さ・しっとり感・滑らかさを付与します。
ハイドロゲンジメチコン
顔料同士のムラを防ぎ、撥水効果を付与します。
クオタニウム-18ベントナイトとのコンビネーションでBBクリームとして
しっかり肌荒れ部をカバーできる仕様となっています。
◎GOOD POINTS○
- 肌荒れ状態はナチュラルにしっかりカバーできる処方
- 保湿機能が備わっている
△BAD POINTS×
- エタノール(エキス由来なので微量配合)、シリコン、防腐成分が気になる人には向かない
全体的な成分評価としては悪くない処方だと考えます。
ただ、コストを含んで考えると少しコスパが悪いとも言えるでしょう。
では、使用感も見てみましょう。
EXPERIMENT(分析評価)
塗布前 塗布後
特につっぱる感じはないね。
気になる青ヒゲ・乾燥荒れのカバーリングも良い!
うっ血したような塗布前の血色から、
写真で編集したかのようなトーンアップが一目瞭然!
見た目もダマにはならない自然な仕上がりになります。
TOTAL(総評)

- コストが高いので、顔全体のカバーより部分使いする方がベター(青ヒゲ、乾燥荒れに良し)
- これ1本での保湿作用では不十分(お使いの化粧水との併用がオススメ)
- 1色展開だと個人の肌色と合わない場合がある
- 美肌にする目的であって、特にSPF・PA評価はない
- 石鹸等でしっかりオフできる処方
使用感としては申し分ないです!
ただ、美白機能がなく、
成分に見合ったコストではないのが難点です。
吹き出物ができてしまった!!なんて時の応急処置で
大活躍するでしょう!