BLOG & OTHERS.
12.202020
ポーラ高級ラインB.A.にも配合されている独自成分使用で肌トーン変化による男エイジングケア!【マージェンス マルチコンディショニングジェル】

今年もいよいよ本格的な冬到来!!
うむ!めっちゃ寒い!!
お肌がねー、朝とか乾燥し過ぎてカピカピで悩む!!
定番の悩みだね、化粧水もしっかりと吟味しないと。
でも、定番過ぎて何選べば良いかいつも悩んで失敗するんだ。
確かに。
でもちゃんと成分解析することで、
自分にとって本当の必要な化粧水がわかってくるから
ココで一緒に見ていこう!
ちなみに今日は有名な「ポーラ」から、
エイジングサインとも言える、
色ムラに着目した化粧水となる。
え!知りたい知りたい!!
REVIEW(商品概要)
- 商品名:POLA(ポーラ) マージェンス マルチコンディショニングジェル
- 用途:化粧水
- 剤型:液状ノズルボトル容器
- 内容量:120mL
- 本サイト価格:¥3,300-(TAX IN) ※送料無料


SPEC(成分解析)

主な成分解析一覧
配合目的 | 対象成分 |
独自保湿成分 | ポリメタクリロイルリシン(アミノ酸) |
高吸水成分 | 加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース |
使用感成分 | グリセリン(しっとり) BG(滑らか感) エタノール(さっぱり) シリカ、PEG-30、カルボマー、キサンタンガム、 (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー (こってり感) |
防腐剤 | ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
エキス | 微量添加のため効果はなさそう |
◎GOOD POINTS○
- 独自成分をはじめとする高保湿成分「ポリメタクリロイルリシン」「加水分解ヒアルロン酸」「グリコシルトレハロース」配合
この化粧水が決め手となる成分はこの3つ!!
ポリメタクリロイルリシン
本化粧水の真骨頂とも言える注目成分。
保湿成分としての吸着力が強く、皮脂や汗でも流れにくく長時間保湿してくれる。
ポーラから新規成分として認可された成分で、
今や高級保湿化粧品・敏感肌化粧品によく配合されているアミノ酸です。
加水分解ヒアルロン酸(S-ヒアルロン酸)
コチラは一般のヒアルロン酸ではなく、構造的に安定化された合成ヒアルロン酸。
一般のヒアルロン酸は肌に浸透しにくくベッタリしやすいが、
このスーパーヒアルロン酸は肌に浸透しやすくむしろサッパリ感が出る。
浸透しやすいため、結果的に一般のヒアルロン酸より保湿力もある。
グリコシルトレハロース
グリコシルトレハロースは、機能的な保湿成分。
荒れ肌を改善してくれる効果があります。
トウモロコシデンプンから生成される成分で、
コチラもしっとりしますが、比較的ベタつきにくい成分となります。
△BAD POINTS×
- 恐らくエキス由来のものかさっぱり感を加えるため、微量のエタノール配合
- 人によるとキサンタンガム由来のつっぱり感を感じるかも
感触を与える成分、防腐剤といった
化粧水のベースとなる成分は典型的なラインナップといった感じ。
上記保湿成分が、この商品の最大の特長であり、
機能的に評価するところであります。
なお、エタノールは肌に刺激が少ない程度の微量配合だと考えます。
これはエキス中に付随するものだと推測します。
よって、敏感肌の私でも問題なく使用できると考えます。
EXPERIMENT(使用感評価)

すごく保湿力が気になるんですけどー!!
では、水分を測ってみよう。
香りも控えめなフローラル調なので、強めな香りが苦手の方だったり、
香料由来の刺激の心配も少なそう!
使用感まとめ
- ジェル状に吐出するタイプ
- 伸びはナチュラルで、みずみずしいが、ベタつかない
- 香りは甘過ぎないフローラル調で落ち着く香り
- 化粧水というよりはオールインワンタイプとして活躍出来そう
TOTAL(総評)
- 「保湿する」というより、「浸透して吸水していく」テクスチャー
- ポーラ高級ラインB.A.にも配合される高保湿アミノ酸配合
- 肌の色ムラを抑えることで肌トーンをアップさせるエイジング化粧水である
- それがゆえに、120mL/¥3,300-を高く見るか安く見るか
- トライアルキットがない
- 敏感肌でも試せるが、エタノールが微量含まれている
この乾燥する冬、
髭剃りシーン、汗掻いて一気に乾燥したシーンなど、
きっと心地よく使用できると考えます。
化粧水となってますが、
乳液・クリームの使用が苦手という人にも
十分オールインワンとして使用できる一品です!
